ドメインパーキング お名前.comとBODISの比較

ドメインパーキングとは

使わないドメインを、有効活用して、「お小遣い稼ぎ」をしましょう。
という趣旨のお名前.comの「ドメインパーキング」サービス。

お名前.com、ドメインパーキングの稼ぎは・・・

お名前.com ドメインパーキングサービス、実際の稼ぎは・・・

お小遣い稼ぎ、ドメインパーキングの実際 で・・・

お名前.com 以外の選択肢

お名前.com以外に競合があるのか・・・
海外に、「BODIS」というサービスがあります。

BODIS. Smart Domain Monetization.

無償で登録ができます。
英語が堪能でなくても大丈夫。
支払は、pyapalが楽かと思います。

ここにドメインをおいてみました・・・

BODISというドメインパーキングサービス

この「BODIS」にドメインを設置してみました。

時々、このような画面↓を見たことがあるかと思います。

さて、上記のような「関連リンク」を表示することが多いかと思いますが、BODISのサービスでは、「関連リンク」には、行かないで、いきなり、ゲームの登録画面などに飛びます。
この方がクリック率(登録率)がいいのでしょうか・・・
ドメインによっては、BODISでも、「関連リンク」を表示することがあります。

お名前.com VS BODIS

お名前.comは、「今日は収入がいいな」とおもったら、「利用制限通知」がきて、サービス停止となります。
詳しくは、お名前.comドメインパーキング、利用制限通知!にて・・・
この、お名前.comの利用制限通知は、悲しいものがあります。

しかし、BODISは、いまのところ、サービス停止はありません。
そのかわり、臨時収入(笑)もないです・・・

そして、クリック率も、BODISのほうがいいように思えます。

もうしばらく、BODISにつきあいます。

SSL(TSL)とドメインパーキング(2019/01/10 追記)

最近は、フルSSLのサイトが多くなってきました。SSLが当たり前!という時代。
SSLで、インデックスされたドメイン、ドメインパーキングをすると、当然ながら、SSLサイトにアクセスしますが、BODISやお名前.comのサービスでは、SSLでのアクセスはされません。
SSLがインデックスされているドメインをBODISで、設定したところ、まったくアクセスがありません!(涙)(笑)。
ですので、SSLでインデックスされたドメインは、現時点では、ドメインパーキングサービスには不向きでしょう。

ドメインパーキング 関連記事

お小遣い稼ぎ、ドメインパーキングの実際(2018/04/04)
お名前.comドメインパーキング、利用制限通知!(2018/07/03)

タイトルとURLをコピーしました