CentOS Stream8迷惑メール対策ツール「Rspamd」の導入。Postfix、CentOS Stream release 8版 迷惑メールを除去してくれるツール、「Rspamd」。 の「CentOS Stream release 8」版です。 ほとんど変わりなく、インストールできます。 前提作業 CentOSバージョン # cat /etc/ce...2021.06.18CentOS Stream8DovecotpostfixrainloopRspamd迷惑メール対策
RspamdRspamdによる迷惑メールの排除実績 2021 Rspamdで運用しているメールには、毎日のように迷惑メールが来ています。 絶対に迷惑メールと怪しいというメール 1)絶対に迷惑メール ↓ 「排除する」→即、エラーで返す 2)迷惑メールかあやしい パターン1 ↓ 受信をするが、「ヘッダ」...2021.05.21Rspamd迷惑メール対策
Rspamdyum で、前のバージョンに戻すには yum コマンドでアップデートしたが、「動かない!前のバージョンに戻したい!」 と、なった場合・・・ 今回、rspamdを前のバージョンに戻す方法を・・・ (「フルバックアップ(イメージバックアップ)」などを行っていれば安心ですが・・・...2021.01.17Rspamdサーバーインフラ
ipv6メールサーバー、postfix、dovecot 、rspamdで、ipv6化 メールサーバー、postfixで、ipv4/ipv6で、運用していましたが、トラブルもなく、一応、うまくいっているようで、ポイントを整理! Postfix + dovecot + rspamdで、ipv6化! postfix のipv6...2020.10.202020.12.03ipv6postfixRspamdメールサーバー
RspamdRspamdによる迷惑メール(Spam)減少効果 迷惑メール(Spam)が減ったような・・・ 2019年夏ぐらいから運用を始めた、迷惑メール対策ツール、「Rspamd」。 ここ最近、迷惑メールが減少してきたような気がします。 ここ1週間で、迷惑メールとして、「reject」されたメール(...2020.08.082020.11.28Rspamd迷惑メール対策
CentOS7Postfix,Rspamd(迷惑メールツール)関係、メールサーバーまとめ Postfix,Rspamd,Dovecot,Saslauthd,RainLoop,Mailman の一連の動きが、少し、落ち着いてきたので、図にして、流れを整理してみました。 外からメールが来た場合 (1)外からメールが来て、Post...2020.02.222020.11.24CentOS7mailmanpostfixrainloopRspamdサーバーインフラメールサーバー迷惑メール対策
Rspamd迷惑メール対策ツール、Rspamd。サブドメインで振り分け 迷惑メール判定ツールのRspamdで、サブドメインをブラックリスト/ホワイトリストに設定するには・・・ 迷惑メール対策ツール、Rspamd。ホワイトリスト、ブラックリスト の記事で、ドメインを指定する方法を記述しました。 今回は、サブド...2020.02.112020.11.24Rspamd迷惑メール対策
Rspamd迷惑メール対策ツール、Rspamd。ホワイトリスト、ブラックリスト 迷惑メール対策ツールとして、優秀な、Rspamd。 ホワイトリストとブラックリストの作り方を・・・ Multimap moduleで作成 設定は、標準装備の「Multimap module」で行う。 「local.d」以下に「multim...2020.01.192020.11.24Rspamd迷惑メール対策
Rspamd攻撃型メール / なりすましメールに対してどうするべきか あなたの会社のメールで、「なりすましメールが来たよ!」 と、言われたらどうすれば、いいのか。 迷惑メール 昔から存在する迷惑メールは、多数の人に向けたダイレクトメール的なメールです。 「このメールは、私には、関係ないな」とわかりやすい事が特...2019.12.142020.11.24Rspamd迷惑メール対策
Rspamd迷惑メール対策 Rspamd ホワイトリストの設定 迷惑メールツール、Rspamdにて、 ・この方からのメールは、必ず受け取る ・このIPアドレスのサーバからは、必ず受け取る といった設定はどうするか! 関連記事 Rspamd基本設定 「local.d」ディレクトリの下に、設定ファイルを作...2019.11.302020.11.24Rspamdメールサーバー迷惑メール対策