MySQL

WordPress / MySQL / php-fpm / nginx / nginx proxy cache まで

ConohaVPS で、Rocky Linux 9(RHEL系)で、初期設定から、Nginxのproxy cacheまでの流れを一気に! Rocky Linux 初期設定 # cat /etc/os-release NAME="Rocky...
CentOS7

php 7.4 -> php 8.0 へのアップグレード(php-pfm)

php 7.4.x から、php 8.0.xへのアップグレードです。 ソースインストールによる方法です。 ポイント image-magicに留意。インストールしなおしです。 PHP ダウンロード / セットアップ # wget ↑php...
CentOS7

Postfixadminによるメール受信方法

メール移行を手助けするためのツール【メール取得】 ポイント Postfixadminの、↑の「メール取得」のメニューはなにか・・・ これは、他のサーバーから、メールを移管させる場合、サーバー上で、 ・メールを受信 ・ローカルの指定され...
CentOS7

Zabbix、ping で、サーバーの状態をチェックする

zabbix agentが導入済みのサーバーをチェック Zabbix AgentとPing ZabbixAgentインストール済みのマシンは、「Zabbix agent: Zabbix agent ping」というアイテムがすでに導入されて...
apache

Zabbix 、WEBチェック 基本3パターン

zabbix 5.4系で、行っています。 webがダウンしたり、反応が遅かったりした場合、監視する手順の覚え書きです。 監視するWEBサイトを登録 監視対象のWEBサイトを登録します。登録しておくと、レスポンス速度などを定期的に計測してくれ...
apache

httpd 2.4.x、最新版へのアップデート、yum版

yum からインストールをした、httpd を、2.4の最新版へアップデートする覚え書きです。 現状、インストール済みのバージョン # httpd -v Server version: Apache/2.4.6 (CentOS) Serve...
CentOS7

php 7.3 → 7.4 version UP yumタイプ

php 7.3から7.4.xにアップする方法の覚え書きです。 yum コマンドから、インストールした、php.に限ります。 現状バージョン ↑php 7.3.xが入っています。 # php -v PHP 7.3.33 (cli) (b...
Ubuntu

Zabbix 6.0 for Ubuntu 20.04 /PostgreSQL

Zabbix6.0 (Ubuntu 20.04 / PostgreSQL)の導入メモです。 すでに、PostgreSQL、apache2が、導入済みの場合です。 zabbix、記事作成時(2022年5月)の最新版、6.0を入れます。 ...
apache

apache2 for ubuntu 20.04 インストール

Ubuntu 20.04に、apache2をインストールして、設定するメモです。 apache2 インストール # apt install apache2 Reading package lists... Done Building dep...
PostgreSQL

PostgreSQLインストール、Ubuntu 20.04

Ubuntu 20.04に、PostgreSQLを入れる覚え書きです。 PostgreSQL サポートバージョン 現時点(2022年6月)で、サポートが受けられるバージョンは、 PostgreSQL 10.xx PostgreSQL 1...