クラウドサーバーのコンソール画面

「コンソール画面」とは、「起動中の画面」

Windowsだと

このような画面。手元にPCがあるときは、普通なことですが、「仮想サーバー」では、見られないこともある。

「さくらインターネット」「お名前.com」では、コンソールを見ることができます。

CentOSのコンソールは、上記のような感じです。

「起動が遅いなー」という時、「ディスクチェック」がかかっていたり、「途中で止まっていたり」します。

AWS(Amazon Web Services)では、見ることができません。

上記の「2/2のチェックに合格しました」というメッセージ。

これが、「正常に起動した!」というサイン!

AWSでは、「どうしても起動しない」という事があり「コンソール見たいなー!」と思うことがあります。

コンソールのまとめ

さくらインターネットお名前.comAWS
コンソール見られますコンソール見られますコンソール見られません

コンソールがすべてではないですが、ある種の「安心感」なのかもしれません。

 

タイトルとURLをコピーしました