Zabbix上のMySQLの監視にて、テンプレートのまま稼働していたら・・・
目次
MySQL: Buffer pool utilization is too low
↑ MySQL: Buffer pool utilization is too low (less 50% for 5m)
という警告が・・・
↑ 時間のところをクリックすると、実際に、どのくらいの割合なのか表示してくれます。
innodb_buffer_pool_sizeとは
fw_error_www
fw_error_www
「バッファプールは、InnoDBアクセス時にテーブルとインデックスデータをキャッシュするメインメモリ内の領域です。」
mysql> SHOW GLOBAL VARIABLES LIKE 'innodb_buffer_pool_size'; +-------------------------+-----------+ | Variable_name | Value | +-------------------------+-----------+ | innodb_buffer_pool_size | 134217728 | +-------------------------+-----------+ 1 row in set (0.00 sec)
↑ デフォルトは、128M
innodb_buffer_pool_sizeのサイズを変更するのは、・・・
「which you can easily reallocate at the moment.」
と、説明にあり、簡単!みたいなことを書いているが・・
fw_error_www
fw_error_www
↑ 非常に面倒のような気がする・・・
結局・・・
ようは、MySQLが、活躍していないよ。メモリが余っているよ。
という事ですが・・・
サーバーのメモリは、まだ、余裕があるので、少し様子を見ようかと・・・